- パンフレット専科HOME
- デザイン実績
- 【要件テーマ別】制作実績
- 【広報・PR】検索結果
- パンフレットデザイン制作実績/製造業/株式会社河合電器製作所 様
【要件テーマ別】制作実績
【広報・PR】制作実績
PUBLIC RELATIONS
全媒体を対象に、広報・PRに効果のあった実績を、表示しています。


テーマは働く一人ひとりの価値観。
社員の断片的な語りから、
見る人の想像と共感を引き出す。
工業用電気ヒーターの製造や、熱技術のコンサルティングを行う河合電器製作所様の採用ツール制作デザイン事例です。
一般的な採用ツールにおいては、求職者目線の企業PRが主な掲載内容となりますが、本冊子においては、河合電器で働く一人ひとりの価値観を伝えることにフォーカス。社員二十名ほどを対象に実施したインタビューで、実際に語られたことばを一冊の冊子にまとめています。
また、ことばの掲載に際しては、敢えて前後の文脈を省き、発話者の情報も入社年次と所属部署など、限られた情報のみとすることで、読者の想像や思考の余白を残しました。
断片的に語られる情報から、読者それぞれに働く意義とは何か、河合電器の魅力とは何かを、想像し思考してもらうための冊子として採用活動に役立てていただいています。
- 仕様
A5変形 W112×H182mm 34P
表紙:クラフトリプロライナー146Kg
扉紙:タントセレクトTS7 100Kg
本文:雷鳥上質110Kg
無線綴じ/表紙断裁
- お客様概要
所在地/愛知県愛知郡東郷町
業 種/電気ヒーターの開発・設計・製造・販売、熱技術に関するコンサルティング
デザイン制作実績

表紙には、場所によって紙の繊維質が微妙に異なるクラフトリプロライナーを採⽤。⼀冊ごとにほんのりと異なった⾵合いの演出を狙っています。

インタビューを⾏ったのは先⽅社内の暖炉。また、⼈が集まり暖かくなる暖炉という空間を河合電器製作所に重ね、「暖炉とことば」という冊⼦タイトルにも採⽤しています。


発話者やことばの意味によって、書体は個別にセレクト。社員様それぞれの価値観を伝えるのに⼀役買っています。


